のんびり起きて、たらたらと支度をしてたら出発が11時近くになった。
「このまま行くと、ちょうどお昼だからご飯のじゃましちゃうねぇ。
梅田でお昼ご飯を食べてから行こうか」と言うと
「グランフロントのパンケーキのお店行ってみたい!」とリクエストがあった。
行ってから「どこにしよう〜」って迷う必要がなくていいや、と大喜びで賛成して混雑がすごいらしい、と敬遠していたグランフロントに初めて足を踏み入れた。
たしかに入り口付近は人がたくさんで込み合っていたけど、中に入ってしまうと施設の大きさに呑み込まれて、混雑が薄められてしまうみたい。大きな空間に人の話し声も呑み込まれちゃうのか意外に静かで落ち着いていた。オープン時のテレビで見た映像に影響されすぎていたことに気がついて苦笑してしまう。
娘はネットで調べていた店で、狙いのパンケーキを注文し、私はランチプレートを食べた。どっちも分け合って食べて大満足だった。お値段も納得で、また誰かと一緒に来たいなぁと思うくらいの満足感だった。
母のところでは予定どおりぬり絵をして遊んだ。母は娘のことをいつも最初は思い出せなくなっていて、娘はいつも思い出してもらうまで何回でも、自分の名前を「おばぁちゃん、〇〇やで〜」とにこにこと伝え続ける。先日この子が園の子と過ごすのにつきあった時もそうだったけど、穏やかで優しくて冷静で動じないところ、本当に尊敬してしまう。この点は夫に似ているんだろうなと、認めるしかない……よね

母は今のところぬり絵がお気に入りで、熱心に取り組んでくれる。一生懸命度が過ぎて今回はプルートの目の中も塗ってしまった。「あちゃぁ」といって娘を笑わせていた。
うちに帰ったら「母の日に何も送れなくてごめんね」と『マリメコのポーチ』と『フルーティーぶどうのお酢』をくれた。一日楽しませてくれた上にプレゼントまでもらうなんて、まぁなんてうれしい事かしら。
それに明日はパセージに出かける私と同じ時間に、愛知に向かって娘も家を出ると言う。帰ってしまうのはさみしいけど、駅まで一緒にと思ってくれたんだなぁ。